国連は何をしているのでしょうか?
国連が介入して止めればよいと思いませんか?
でもそれは、「まず無理でしょうね」
何故なら、国連は世界の秩序を正すための組織ではないからです。
国連の常任理利国とは?
ご存じな方も多くいるとは思いますが、知らない方の為に書きますね。
小学校の時に社会で国連を勉強しましたよね。
国連の旗を見せられて・・・いわゆる世界のリーダー?が常任理事国を務め、紛争やらの様々な問題(議案)の拒否権を持っている為、1か国でも反対すれば議案は成立しないのですよね・・・
その世界のリーダー?の常任理事国は、世界第2次世界大戦のアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・中国なんですよねー
おまけに常任理事国のい1か国でも反対したら議案が成立しないなんて、もう何でもやりたい放題ですわ(怒)
拒否権あっても、せめて多数決にしなければどうにもなりませんよねー
「この時点で問題を解決する気なし」って事ですからね・・・
言う事で、世界から紛争が無くならない訳なのは皆さん薄々と理解されている事でしょう。
天安門なんて、その常任理事国が無茶苦茶してる訳ですからねぇー
今回のミャンマーも民主化を進めているスーチンさんに不満な中国やロシアが、軍を支援して暴走させているのでしょうね。
世界のリーダーがこれですから、悲しきかな世界が良い方向に導かれる事はないのかなぁ・・・
SNSを駆使して世界の人々がこの事実を知って、広めて小さな波から大きな波に変えていく事が出来れば世界はきっと変われるんじゃないんかな!
とは思いおますが、どうでも良いニュースは延々と繰り返すのに、ミャンマーの報道があまりにも少ないのも、何らかの力が働いているのでしょう・・・
もしも常任理事国の人々も敗戦国の民も覚醒したら、常任理事国が目の色を変えて世界の民を暴力で支配するな〜んてアニメの様なフィクションの様な世界にならないよね?
有り得るかも知れませんが、その時はその時かな〜って楽観視し過ぎですか?
自分の身は自分の身で守るは基本ですが、どうにもならない事もありますからね・・・
ミャンマーの様な事は無いにしても、我々も日本で暮らしていて可能性は低いかもしれませんが突然命を奪われる可能性だってある訳ですよ。
若い時なんかそんな事考えもしませんが間違いなく死に向かってる訳です。
何やかんや好き勝手言いましたが、自分の出来る事をコツコツと行動して家族を守って己を磨き精一杯生きるしかないですね!