毎年恒例の庵原川清掃に行って来ました。
自治会に入って今年で13年になり、今年で13回目の清掃になりました。
マジメ〜(長谷部&IKKOミックス)
自営業なので日曜は仕事ですが、庵原川清掃は毎年10月の第3日曜日で休みなので参加しています。
それ以外の活動も参加していますが、防災訓練などは班長の時しか参加してないですよぉぉぉ〜←それ大事やんかぁ!!
楽しい時間は早く過ぎるが、つまらないと思った時間は実に長く感じるものですねぇ
体育大会はお店休んで毎年出場してましたが、今年は中止になったので連続出場12回でストップしてしまいましたよぉ

庵原川の清掃では今迄は早く終わらせたいので草刈ってましたが、今年はもう鎌がなかったので初めて刈った草を集めて縛って運ぶ作業をしました。
草の処理も足場の悪い傾斜を往復するから勿論楽じゃないですけど、それでも草刈りは常に刈って休む暇ないから草刈りの方が大変ですねぇ
どちらも活動量によって違いますけどね・・・

ご高齢で参加したくても出来ない方はしょうがないですが、それにしても世帯数こんな少なかったかぁ  な〜んてね
もっと多くの人が参加して、さっさと作業すれば早く終わるんだよなぁ〜
まぁ〜何でも言いたい事を言ってたら限が無いかぁ
それぞれ自分の出来る事をしてれば良いんだ←これどうよ?

何はともあれ、元気が一番