

昨日もツバメが賑やかに飛び回っているので、何かと見てみたらまたもや壁に張り付いて土を付ける様な仕草をしていました。
もう1羽もこの通り!?
若しかして、巣立ったツバメで来年の準備などと思ったりしますが、背中に産毛はないし、大きさから言っても親ツバメだと思うのですが。
さてさて、真相はどうなのでしょうか?φ(.. )
ブログランキング応援してね!!

人気ブログランキングへ
『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!
以前見慣れた光景が・・・何やら外が騒がしいと、店内から外を見たら何やら黒い影がと思ったら、どうやら新参者のツバメでした。
これはスクープだと思い回り込んでズームでカシャ!!
此処に巣を作りたいようですが・・・でも、それは子育て中のツバメが許さないようで威嚇していました。
こちらがアップ画像
子供を守る親は強い
(`Д´) ムキー!
新参者ツバメが飛び立ったら、夫婦で追い払って、ようやく何処かへ飛んで行きました。
思い返せば、昨年もこんな光景が何度かありましたがツバメも縄張り意識は強いようです。
しかし、大勢で子育てした方が助け合えるような気もするのですが、目立ち過ぎて危険なのかなぁ?(ノд・。) グスン
これから雛が見えて来るようになると物凄く目立つのですがねぇ・・・ オオーw(*゚o゚*)w
つむじ風
「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。