こんな光景でした。



1ショットで






おっとスキー合宿なのでスキーの動画もアップしないとですね

ボーゲン山足リフト
谷足1本に乗れているか?良いポジションでないと山足をリフト出来ないので良い練習だと思います。ってか必須ですね


恐怖心から腰・肩を急に回してしまうと、余計に次のターン始動が上手くいかず悪循環の繰り返しになり巧くスキーをコントロール出来なくなります。この位の緩斜面では良いのですが・・・
谷開きシュテムターン(ワイドスタンスのパラレルと言ってもいいかも。)
やはり少し斜面が急になると体から回し過ぎちゃってますね・・・ローテーションを防ぐ練習が必要ですね



仕事柄定期的に息子を連れてスキーに行けないので、色んな練習を詰めて出来ないので無理があるとんだよねぁ〜
消化不良のまま次の練習をするので本当に大変だとは思います・・・それでも頑張ろう



雪上トレーニング以外にもっとインラインスキーもやらないと。インラインスキーではピポット操作(横滑り系)は出来ませんが、バイクのコーナリングと同じように外力に対しての体の基本的な使い方を知る事が出来るから大事ですね。
しかし、息子のはもう小さいので買い換えないとだぁ〜