マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2017年06月

何か変だぞ!?日本は?「ドラッグストアー編」

今日は日本のドラッグストアーの疑問について述べたいと思います。
私の幼少の頃は薬局と呼ばれていた薬屋さんが・・・今ではドラッグストアーと呼ばれるのが当たり前の時代になりました。
が、ちょっと待って!!
「ドラッグ」って何だ???
「ドラッグ」とは、そもそも非合法の薬物(コカイン・ヘロインなどなど)であり、ごく一般には手に入らない物な筈だぞ!!
アメリカで警官に
Where is the drugstore?
何て訪ねたら、連行されて尿検査されますよ・・・本当に
それから、テレビのニュースなどで「合法ドラッグ」何て言葉を聞いた事ありませんか?
最近はあまえい聞きませんが、この言葉(合法ドラッグ)は破綻しています。
合法なドラッグって何ですか?って話です。
合法+ドラッグ(非合法薬物)=???

そもそも薬は英語で「medicine」メディスン、薬剤・薬局は「fhamacy」ファーマスィーとか言います。
確か中学か高校で習う筈で、昔の辞書では上記のように表記されていましたが、最近のネットのウェブ英語辞書で薬屋とかで調べてみると上記の物以外に「drugstore」ドラッグストアーも入っているので驚きです。
薬物依存(薬漬け)などは「drug dependence」ドラッグディペンデンスと言われ、良い使われ方はしていません。

西洋医学が日本に取り入られて進歩した事も多いのでしょうが、薬の副作用に付いては、未だに不透明です。
例えばですが、何処か悪くして薬を処方されました。
悪い所が良くならないのに、また違う所が悪くなり、またも薬を処方されました・・・
何て怖くないですか?
薬は時にはとても有難く必要に思う事もありますが、合法な薬でも飲み合わせ(アルコールなど)によってはとても危険な物に代わってしまします。
漢字で「薬」って草冠に楽しむって書きますね・・・薬草何て言いますし、日本では薬は草(自然界のもの)から作っていたのでしょうね?

脱線したので、話を戻します。

いつしか薬局が「ドラッグストアー」と呼ばれるになり、ごく普通に利用されるようになりました。
そして「ドラッグ」に対して悪い物と言う判断が皆無になり、ドラッグに対する抵抗感が無くなって来てはいませんか?
私達大人は、それなりに人生歩んでますので、ドラッグストアーと言いつつも一線は引いていますが、子供達はどうでしょうか?
ドラッグって悪い物じゃない?何て思ったりしませんかねぇ?
これって、とても危険な事だとおもうのですが?
そう思うのは、私だけなのでしょうか?

これも刷り込みなのかにゃ〜考え過ぎならそれに越した事は無いのですが・・・
日本って安全で住みやすくて良いのですが、変な所も多々あるんですよ。
本当にどうなっているんだ〜日本は?

何なの日本は?と感じられた方は
クリック願います(ーー);

人気ブログランキング

オオクワ 羽化成功!!

オオクワガタ オス羽化成功
DCIM0123アゴを反して無事に羽化成功しました。
前にも述べましたが、クワガタは蛹の時のにアゴを前に折っているので、羽化した状態より若干大きめの蛹室が必要になります。
この時に蛹室が小さいとアゴが返せなく羽化に失敗してしまします。
メスはアゴが小さいので問題ないのですが、オスは致命傷になるのです。
自分をメスだと勘違いしたのか、時々そんなオスも居るのですよ
それにしても、そんな事を教わっている訳でもないのにクワガタのオスには驚かされます

オオクワガタ オス羽化し始める

DCIM0122オオクワガタが羽化し始めました。
クワガタ全般の羽化を見る時には何時もうつ伏せの状態なので、セミと同じで背中から破っていくんだと思います。
先ずは上を向いた腹ばいからうつ伏せになって最初は外羽を伸ばしてから、内羽を出して乾燥させます。
内羽根がある程度乾いたら最後にアゴを反して羽化成功となります。

羽化に成功したら、また明日にでも報告します。

オオクワガタ オス羽化しそう

DCIM0121蛹の体液が固まっ骨格がしっかりして来ました。
幼虫の時に食べた餌(飼育マット)を貯蓄して、前蛹(幼虫後期)〜蛹(2〜3週間)〜成虫(羽化)してからも1カ月弱で計2ヵ月弱も餌を食べないのだから恐れ入る。
とは言え、一応羽化したら昆虫ゼリーはセットしときますよ。
ここまで順調に生育しているので、羽化までカウントダウンに入っています。
あと数日で羽化するかと思われます。


ゆる〜く応援クリック宜しくです!!

人気ブログランキング

オオクワガタの蛹化

オオクワガタの雌が蛹になりました。
DCIM0124分かりズらいですが、オオクワガタの雌です。













別の菌糸ビンも様子を見ようと慎重に掘り進めてみるとオスが既に蛹になってました。
蛹になって既に14日程経過しているように思います。
DCIM0120
ところどころ茶色く変色しているのが判ります。
上の蛹と比較すると違いは一目瞭然です。
蛹の中で骨格(正確には骨ではないですが、体のライン)を形成し始めています。



応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ