マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2016年03月

白馬鹿島槍スキー場へ行って来ました

桜もようやくチラホラと咲き始めいますが、3月も終わると言うのに肌寒い日が続いてますねぇ。
20・21日と白馬鹿島槍スキー場へ行って来ました。
それでもワンポイントで暖かい前日の19日に清水で大雨が降っちゃうんだ雨が止まない止まない・・・降り続けるので流石に参りましたねぇ
そして、恐る恐る鹿島槍スキー場のホームページを見てみた。
やはり雪だなんて事は無く無情にも雨でした
おまけに中綱エリアが滑走禁止になり、中央エリアしか滑れない状況に陥ってしまいました。
白馬は八方・五竜・岩岳と滑った事があり、今回初めて鹿島槍スキー場のリフト2日券付き宿泊パックを申し込んだのですが後悔先に立たず・・・今年は正月も雪不足でしたが、正月の方がまだ良かったみたいです。
長野県は第3日曜日が子供のリフト券が無料なので、リフト券1日分が無駄になるけど八方か五竜にしようかと散々悩みましたが、鹿島槍のリフト券があるのに他所のスキー場へ行く事は無いねぇと鹿島槍スキー場で滑る事にしました。
下の中綱エリアが全滅なので、中央エリアも期待せずにいましたが、想像していたよりかは遥かに広くて良い意味で期待を裏切ってくれました
それでも雨の影響で時折地肌が露出している所がありました。
緩斜面のコブは滑れましたが、急斜面のコブではコブの谷間が地肌が出ていて滑れず残念でした
子供2人と4人乗りクワッドリフトに乗ると次第に気温も下がり“寒いなぁ〜”なんて言っていると雪が降り始めました
今シーズンはかなり冷え込んだ日が多かったのに寒い日には雪が降らず、暖かい日に雨が降ると言った芳しくないシーズンです。雪は降っては居ましたがとても積るような降り方ではありません・・・
クワッドを降りて左に降りて2人乗りリフトに乗ると山頂1,550Mになるのですが、コースは塞がれており頂上のリフトは動いていません。
前日の雨にガツンとやられましたが、山頂付近の木々は雪化粧しておりまた違った景色に感化されました。
その様子がこちらです。
春の雪化粧まっこと暖かい時に降らず寒い時にガツンと雪よ降ってくれ〜〜〜と思いますが、スキーヤーの都合で世界は動いてませんから、残念!!斬り〜〜(by波田陽区)


緩斜面を暫く滑ると右手に微かに五竜岳、左に鹿島槍ヶ岳がドカーンと構えており余りの光景に足を止めた。そして鹿島槍ヶ岳の左には爺が岳。
鹿島槍ヶ岳鹿島槍ヶ岳をメインに
画像拡大すると右手に微かに五竜岳、左手は爺が岳かなぁ?



爺が岳スキー場は鹿島槍スキー場の中央エリア駐車場手前にある小さなスキー場ですが既にクローズしてました。
今年は本当に雪が少ない年だったのですねぇ・・・

それでも、初めての鹿島槍スキー場で2日間楽しく滑りきりました

春スキーの鹿島槍スキー場は雪が豊富にある時に計画立てないとですね!!
春でも標高の高い八方・五竜はゴールデンウィークまで営業すので確実なのですが、八方や五竜にするにするにはもう少し子供のスキー技術を向上させないとなぁ〜







お休みのお知らせ

1昨年より3月の第4日曜日と月曜日は連休とさせて頂いておりますので、

3月20(日)・21(月)はお休みさせて頂きます。
どうぞご了承下さいませ。

美容室Viento


応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ