そんな訳で今回は娘に初めてのスキー滑走の動画撮影して貰いました。
緩いコブ斜面でしたがそれなりに楽しいもので、コブ導入には最適な斜面ですね。
こちらはテイク4の動画を編集したものです。
テイク1は静止画像だったりして笑えましたよ^^簡単そうに思えるかもしれませんが、最初は被写体を見失ったりして意外と大変なんですよ

滑りの方はと言うと、相変わらず左のストックワークが頂けません・・・巻き込んで付いてますね

娘にも腕上げて〜ストックはもっと前に付いて〜と言ってるのに・・・
長年の癖を治すのは大変な事ですが、そこは改善しなければいけません

ヘルメットしてますが、このヘルメットは富士見パノラマスキー場でスキーボランティアしていた頃に着用が義務付けられて購入しました。
フリー滑走ではヘルメットしてませんでしたが、子供達にヘルメットさせているので自分もするようになりましたが、しない時もありますが・・・
久々にウエアーも買い換えました。30年程スキーしてますが今のウエアーが6代目になり、5代目は何シーズン着たのかなぁ〜と言うくらい随分と着用しましたねぇ。
スキー場を後にして河口湖大橋から望む山間に、“なぬっ”との絵が目に入った。
子供が見つけられなかったので、そのまま通過して近くのお土産屋に車を止めて歩いて現場に向かう。

何か見えましたか?
ではズームしてみましょう!!

画像を横にしてみると
