マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2014年11月

庵原駅伝  参加辞退

昨年今年と自分が幹事として庵原駅伝に参加して来ましたが、何かと大変なんで残念ではありますが来年の参加を見合わせました。

事実上の解散で、私がチーム(ORC)を組んで庵原駅伝に参加する事は今後ありません。

何しろ、チームで選手8名(と補員2名)以外にコース係3名と配送係(7人乗りなら1台)で4名の役員を用意しないと参加出来ないんですよ。

そんな訳でコース係を自治会の元役員、配送係を同級生お願いしていたのですが、代わりに自治会の体育部を何故か流れで任せられるようになっちゃったんですねぇ。

まぁ、何かと色々ありますからね・・・

それはさて置き、庵原駅伝を止めたのは役員依頼やメンバー確保など何かと面倒なのが第一ですが、実はウェイトを上げたいってのもあるんですがね・・・

仕事するようになってからはスキーやサーフィン(ここ7年はお休み)を楽しんでましたが、何しろ仕事でそんなに体力使わないので意識して体動かさないとスキー、サーフィンも楽しめないので、自重運動やジムで泳いだりはしてました。

結婚してからは中々出かけられなくなり、結婚を期に時間を選ばず直ぐにでも始めらって事で37歳から走り始め

たのです。

最初は軽いジョギングから初めて、1劼5分で距離を伸ばしていたら10劼覆50分で走れるなぁ〜、そよしマラソン大会10劼忙臆辰靴茲となった次第です。

初参加は2011年の掛川新茶マラソンで1050分なら余裕あるので、ちょっとキツイ所で45分に設定した結果45分16秒と目標は達成出来なかったですが、初参加44歳ですから大目に見て下さいね〜

翌2012年は目標を42分に設定しました。

後半残り2劼僚蠅琶痛で苦しみタイムは期待出来ないと思いましたが、何とか42分46秒ゴールで来ました。

2012年を最後に掛川新茶マラソンは、4月の第3日曜日から第2日曜日になってしまい参加が途切れました。

10劼40分で走りたいと始めてから、庵原駅伝の参加を決めたのです。

1040分ですと1劼4分なのですが、そんなに大変ではないと思うかもしれませんが意外と大変なんですよ。

アスリートの目安がこの1040分だそうですね。

1劼鬟灰鵐好織鵐箸3分50秒、最低でも1卅澗で3分40秒で走れないと無理なんじゃないかなぁ・・・との事で、スピード強化を目的に庵原駅伝の参加を決めたのです。

我が自治会にも若くて体力自慢が多そうなのでメンバーは何とかなるだろう、が役員集めは一苦労でこのままでは参加出来ないからと、当時の自治会の区長に話したら部長を巻き込んで下さり参加する事になった次第で2回出場した訳ですのでやはり残念ではあります。

人に負けるのも嫌いですが、諦めるのはもっと嫌いなんですが・・・

何でもスタートは比較的容易に出来きますが、何事も続けるのは大変ですね。

ましてやチームを組んでの参加は、自分だけではないのでしょうがない所もありますが



参加費だけで出場出来る、藤枝リバティ駅伝(各区間3劼5名)や清水駅伝(各区間約2劼4名)の参加表明してくれているメンバーも私以外に3名いるので、今後は様子を見ながらと言う事にはなっています。

私はウェイト上げる為に、暫くは10勸幣總るのを控えて行く事になります。



やはり長い距離を走るとウェイト落ちるのでプロテイン飲んでウェイト維持してました。

ウェイト維持にひと月4,500円って確かに微妙ですねぇ。

自分も薄々感じていましたが、走らない方などからは「太らない体質なんだねぇ〜でも勿体無いね、美味しいものでも食べた方が良いんじゃ」だ何て言われてたりもしましたよ。

世の中ダイエット関連の商品はとても需要があり、ダイエットで走ると言う方が多いのに・・・

自分も走るの嫌いじゃないので、ダイエットで走るようになれば心置きなく走れるのになぁぁぁ〜何て思ったりしますが贅沢の極みかも知れませんね



まぁ確かに体系も多少関係するかもしれませんが、心身ともに健康で何事も楽しんで取り組める体力があればエブリバディなんですけどね
















神明宮の清掃

今年は自治会の班長をしています。

本日は4区の4部(6・7班)が町内の神明宮の清掃当番なので清掃して来ました。

町内の氏神さま(神明宮)の清掃は、各部各班で交代で1年に2回ほど清掃しています。

もう1回は来年の建国記念日(2月11日)になりますので、6班・7班の皆さんは宜しくお願いします。



本日は第3日曜日ですので美容室Vientoはお休みです。

文化の日

文化の日が月曜日だったので、川根温泉の紅葉を脳裏に焼き付けてプールと温泉でリフレッシュしようと思ってましたが、長女の風邪が長引いていたので断念・・・



子供達は富士山こどもの国へ行きたい!と言うので、妻の大道芸は却下。

久し振りに富士山こどもの国へ行って、楽しんで来ました。



3日の富士山

031私はこんな富士山の雪化粧は記憶にありませんが、ただ良く観察してないだけでしょうね・・・

初冠雪はもっと雪ありましたから、暖かい日が続いて解けちゃったんですね。





最後に水の国で、カヌーに乗ろうと受け付け締め切り15分前に到着したら、既に受付終了してました。

係員さんに聞いてみると、今いる方だけで閉園時間終了になってしまうからだって・・・(涙)

受け付け締め切るならアナウンスしてくれ〜〜〜〜



あ、そうそう木々は綺麗に紅葉しておりましたよ。


応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ