マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2014年07月

親父の“こんな筈ではなかったシリーズ”

毎週休みの日と土曜日の早朝は14卍のジョギングをしていますが、昨日は息子の保育園でスポーツ公園にて鼓笛の練習をするので、母の会役員の2名と母の会役員の父と言う事で楽器の運搬係を勤めました。

雨もあり予定より30分ほど遅れてのスタートとなりました。

そして、息子達の演奏を聴いてはあーだこーだ好き勝手な言ってました。子供達は一生懸命なんだろうけどねぇ

まぁ、暑さもあり大変でしたね。

役員の皆さんお疲れ様でした。



と言う事で、走る時間は削って“親父の、こんな筈ではなかったシリーズ” 鉄棒の蹴上がりと側転の練習をして来ました。

場所は、静清浄化センターの多目的公園です。

芝も綺麗に手入れされておりとても重宝しております。

数日前に娘に側転してと言われ“よし見てなさい”といつもの調子で実技したら足も上がらない無様な側転・・・側転舐めてました。

側転って一瞬片手で自分の体重支えるんでよ、そして倒立して反対へ降りるんで大人になってからするのは以外と大変なんですね。

それにしても雲梯で昔の様にサルの様にやろうと思ったら、自分の重さに(まだ軽い方なのに)驚いた事や側転やブリッヂの無様さには呆れました。

鉄棒では前回りと後回りは出来ましたが、蹴上がりとエビ上がりはまだ出来ません。



蹴上がり編

もう少しなんだけど、まだ出来ないので出来ない動画をアップしま〜す。







お次は出来たけど、お粗末な側転をどうぞ。

己は無様な姿を〜〜〜





公園では休憩をしながら1時間程で動画撮影を終えました。

それから食事を済ませて長男を迎えに行き、清見潟プールで遊んで本日のお休みは終了。

これからの時期はやはりプールいいですねぇ〜

出来る限り子供とは行くようにしますが、自分で泳ぐ時間も作り心肺機能強化を図り、ランに繋げて行きたいものです

ジョギング (LSD)

毎週休みは14卍のジョギングをしているのですが、この暑さでは14劼任盞觜集靴靴い發里あります。

最近は、1年前より走る機会が減ってしまったので、週1だけでももう少し距離を伸ばして20劵ーバー走りたいと思っていたので、昨日は暑かったですが久々に22劼離献腑ングをしてみました。

とにかく日中は厳しい〜〜〜

やはり走るのは日の出前の早朝がベスなのですがねぇ・・・

普段の休みは午前中に走って、午後は下の子と海に釣りに行ったり川で魚捕りや鉄棒したりして遊んでいるのですが、昨日は疲れて午後は休ませて貰いました。



まぁ、無理のないようなトレーニングをして子供との時間も大切にしていきたいものです。


応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ