昨日は庵原駅伝に参加して来ました。



我がチーム名はORC(オヤジ・ランナーズ・クラブ)で袖師4区自治会メンバーを中心に編成されています。

オープン参加なので、正式な順位は付きませんが(参考記録として)42チーム中で総合10位となりました。

初参加ですので目標10位以内と掲げていましたが、何とか目標を達成する事が出来ました。



1区(2.2辧   7′42″28 区間14位 ←マッキー親父
  
2区(2.1辧   7′30″59 区間 7位

3区(1.0辧    4′41″00  区間22位

4区(2.4辧   8′56″21 区間賞 

5区(1.5辧   8′04″64 区間26位

6区(3.0辧   10′26″37 区間 9位

7区(2.0辧法  8′18″11 区間22位

8区(1.9辧    7′57″16  区間24位



全区間16.2辧 1時間3分36秒  総合10位



となりました。

最初に良い訳しまーすっ・・・流石に“花の一区”と言われる所以でしょうか、レベル高いんです。
タイムは確かに平凡ではありますが、他の区間と比べるとタイムの割に順位が低いのです。
そんな言い訳は置いときまして
1位は58分46秒でしたので、トップとの差は4分50秒でした。

我がチームORCは、昨日戦った感じでは、まだまだ伸びますねぇ〜



そして打ち上げでは、タイムを肴に美味しいビールに酔いしれました。

各自8人で30秒づつタイムを縮めると合計4分でトップに絡めるので、来年の目標は“各自30秒タイムを縮める”と言う事で話が纏まりました。

“何時までも戦う集団でありたい”をモットーに、自己管理に徹して参りたいと思っております。

そして、目標って達成するまでは気合が入り目標に向かって行くのですが、達成してから“維持していく事”の方が難しいですね。

いくら目標を1回達成した所で、何の意味があるのでしょうか?

何て語ってしまいましたが生ある限り常に目標を見失わずに今日1日を過ごしていけたら良いですね。



何はともあれ、選手・監督・役員の皆様お疲れ様でした。



ブログランキング応援してね!!


人気ブログランキングへ