現在水槽は3つあるのですが、他の2つは金魚とメダカなので仕方なく放置していたのですが・・・
まぁ、川魚水槽なのでなるべく自然の状態を保つようにしているので致し方ないとは思っていたのですが、ここ数日の減り方があまりにも早いので水槽を分けるか考えています。
でも、手長エビをサワガニ同様に単独水槽にしたら、これまたペットとなってしまう・・・うむうむ

手長エビ1号

手長エビ2号

※画像クリックで拡大
久し振りに良く見てみたら(つд⊂)ゴシゴシ
何時の間にか右のハサミ脚が再生しているぅぅぅ〜(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

それにしても驚きです。
ちょっとネットで調べて見たら、同じような方がいらしてHPで手長エビのハサミ脚が再生されたと書いてありました。
それにしても凄い事です。
川から捕獲して来てから2〜3回脱皮を繰り返して今の大きさに成長しているのですが、ネットの画像などを見るとまだ大きくなるようです。。。
さてさて、これからどうしようなかぁ〜

話は変わりますが、
明日は町内の清掃(庵原川の草刈)をしてから、娘の参加する陸上競技大会へ応援に参ります。
頑張れ〜
