マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2012年05月

金環日食

世紀の天体ショー“金環日食”フィーバーから明けて2日経ちました。

当日の清水は雲が多くて心配でしたが、家族4人で金環日食の5分ほどの束の間の瞬間を雲の合間から捉える事が出来ました。

そして、雲間から直視してデジカメで撮影する事が出来ましたので、画像をアップ致します。



金環日食雲間から漏れ出ずる金環がまた何とも幻想的でした。











次回の金環日食は3百年も先の未来だそうですね〜

何とか目の当りに出来て本当に良かったなぁ〜

御覧になれなかった方は生まれ変わって見れると良いですね〜

富士山が真っ白

子供の日に1日お休みして、家族で富士山の麓のプールと広見公園の薔薇を見て最後に富士宮の鯉のぼりを見てイオンタウンに寄って帰って来ました。



行く途中で富士に入った頃から車の屋根にゴツゴツと何かが当たる音が響くので、何だろうと道路を見ていると雹が降っているのですよ。道路に当たっては弾かれている光景に家族で驚いていました。

それも結構降ってましたよ。

まぁ〜確かにまだスキーの滑れる所もありますがねぇ・・・



その後、雹も完全に雨に変わりプールに着きました。

プールで泳いだり遊んだりしていたら軽く2時間は過ぎていました。



少々長く水に浸かっていたせいか、広見公園に付いたのは良いが半袖では肌寒いのです。長袖もなくおまけに薔薇もまだ2分〜3分咲きと言った所で少し惜しい気持ちで一杯でしたが、それなりに楽しませて頂きました。

そして、何気なくドカーンと偉大な山がそれも真っ白な雪を被っているのでした。

富士山先程の雹は富士山に大雪を降らせておりました。











こちらが広野公園の薔薇。

広野公園 薔薇何でも2000本程あるそうですが、今回は赤以外の薔薇はあまり咲いていませんでした。

ここ1週間〜2週間の間が見頃だねぇ〜来れるようなら来たいねと話してました。





帰りに富士宮のイオンタウンに寄って買い物をしたのですが、とにかく広いですねぇ〜以前は確かジャスコだったような気がしますが・・・随分前過ぎかなぁぁぁ〜

そんなこんなでしたが、イオンタウンを後にしたのは9時でした。

子供は明日から学校なのに・・・それでも帰宅したのは9時半頃で驚きました。

全然飛ばしていないのですが、富士宮〜芝川ラインは相当空いていたからでしょうが、それにしても早かったなぁ〜




ツバメ 巣の補修

見ない間にツバメが巣の補修工事を済ませておりました。



補修完了見えにくいかも知れませんが、巣の上部の濃い茶色の部分が補修箇所です。画像をダブルクリックすると拡大します。

しかし、上手に補修するものですねぇ〜





今年の冬は霜が降りたり、氷が張ったりと冷え込んだので気には掛けてはいたのですが、霜対策は少し甘かったようで花の育ちは遅くなってしまいました

やるなら徹底してやらないといけませんね。



3日前に11km走って右膝に傷みが出たので、ここ暫く様子を見てランニングを控えております。それにしても大会の後で本当に良かったなぁ

前回は若干の痛みだから軽いジョギングなら良いだろうと走っていたら悪化させたので、今回は焦らずに辛抱します。



今日で3日走ってないのですが、スッキリしませんねぇ。

ほんと走れないって辛いものです

おまけにギターも2ヶ月ほど弾いていないなぁぁぁ〜まぁ、こんな時もありますよねぇ。なんて


応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ