マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2011年07月

ツバメが慌しい

前回の台風が去ってから、朝晩はとても過し易くて夜に暑くて目覚める所か、窓を開けていると肌寒い日が続いております。

そして、今日は日中を通じてとても過しやすい日となりました。

もしかして、今年も夏はもうこんな感じなのだろうかとも思ってしまいますが・・・まさか、そんな訳はないですよね〜



今日は、ツバメの親達が慌しく甲高い声を挙げ飛び回っているので、天敵でもいるのかと思って見渡しても何もいないのです。

それでも2羽で牽制し合っているかのように、餌を上げる訳でもないのに巣に近づいては飛び交っているのです。

その行動の訳も数分後には理解する事が出来ました。

1羽の雛が巣の下に落ちているのです。

それも自分では立てずに頭も地面に付いて息をしているのもやっとの状態なのです。

驚き暫くぼーっとしてから雛を手に乗せたのですが、かろうじて呼吸をしており目も時々開ける程なのです。

また日本平動物園に連れて行こうかとも考えましたが、数分後には目を閉じて呼吸も止まりました。

他の3羽は物凄く元気に囀り体も1周り大きいのに、この雛はとても小さかった。

きっと最後に孵った雛なのでしょうね。

病気なのか餌の争奪戦に加われなかったのかは解かりませんが、自然界はやはり厳しい。

しかし、小さな命が掌で亡くなるのも辛いですね。

土を掘って死んだ雛を埋めたのですが、小学生の頃に勝っていたインコを埋めた以来かなぁ。

日本では色んな生き物がペットとして飼われていて、ペットと食用の生き物を完全に切り離しているように思えますが、それってどうなのでしょうね?

アメリカでは成人になると鶏を絞めて殺させると耳にしましたが、その事を最初に聞いた時は野蛮だなぁと思ったものですが、人が生きて行く為には様々な生き物の命を犠牲にしているのですから、その位の事が出来る位の逞しさも必要なのかも知れないとも思うようにもなりました。

昔の日本人だって、兎や鶏は貴重な蛋白源であり食用に飼っている鶏や兎を捕まえては自分達で絞めて調理して食べていたと聞きました。

今では日本では犬も兎もペットですが、アジアには犬を食べる国もまだ多くあり、ヨーロッパはフランスでは今でも兎を食べているとTVで聞いて少し驚きました。



色んな事に驚こうが、私達人間は多くの命を犠牲にして生きているのです。

人間である限り、一生懸命生きて犠牲にしてきた命の分まで頑張り抜かないといけないのでしょうね。

『菅直人と北朝鮮の闇』 TVタックルで取り上げ!!

菅直人が北朝鮮拉致事件の容疑者の森順子(もりよりこ)の息子が所属した「市民の党」へ6250万円もの献金をした事が明らかにされていましたが、殆どこの事件の事実を報道していませんでした。



何とも恐ろしい国なんだ日本はと思っていましたが、ようやくビートたけしのTVタックルでこの事件を取り上げましたので御覧下さい。



切れ味鋭いジャーナリストの山際氏が「市民の党」とは、どんな思想を抱いているのか、そして代表の酒井剛(さかいたける)や、拉致容疑者の息子(森大志)がどんな人物なのかも判り易く説明しておりますので、日本の闇を御覧頂く事になると思います!!











私達国民は政治家に幻滅させられて“政治家なんて誰がなっても一緒だよ”と思って来た歳月に、裏では日本破壊を目論むスパイ達によって、日本は遂にここまで追い込まれていたのですね・・・

ここ日本は紛れも無く“スパイ天国”なのです。

この私達の住む日本に1日も早いスパイ防止法制定を心より望まれますが、このスパイ防止法を阻止した一人に自民党の谷垣総裁がいるとも言われているのですから幻滅です。

さぁ〜我々で考えて参りましょう。






雛が4羽います

3回目の子育てが始まって8日ほど経ちました。

今回は3羽は確認出来ていたのですが、餌付け中にデジカメ撮影したら前回と同じく4羽の雛が確認出来ました。

ここ数日、親は巣への出入りが頻繁だなぁ〜とは思っていましたが4羽では大変ですね。

餌付け明後日の方向を向いている雛!?

まだ目が見えないようです。



8日経ちますと雛の鳴き声も活発になって来ました。

つばめ 3回目の子育て

台風も去って清々しい青空となりました。

なでしこJAPANがワールドカップを制した次の日でしょうか、お店の玄関を開けると小さな小さな囀りが聞こえるではないですか。

おめでたい事が続きましたので、私も今以上に一生懸命頑張りたいと気を引き締めました!!

2回目の子育てが終わってから、親ツバメが抱卵している様子でしたが随分と日が経っているので?と思っていましたが、やはり卵を温めていたのですね〜

今年も3回目の子育てが始まったのですね〜。

ここ1週間位は可愛らしい囀りですが、その後はとても賑やかになるので少しの間ですが可愛い囀りに癒されたいと思います。


なでしこJAPAN ワールドカップ制覇おめでとう

対格差で劣る日本女子サッカー、なでしこジャパンがランキング1位で今迄に勝ち星のないアメリカから120分ではスコアレスドローでしたが、PK戦の末に念願のワールドカップを制覇しました。

その瞬間、日本がどれだけ歓喜の渦に包まれた事でしょう。

正に手に汗握る120分・・・先制され、追いついて延長。延長前半で勝ち越され、そして延長後半に追いついてホイッスル。そしてPKで勝利ですから、こんな劇的な勝利は早々お目に掛かれません。どんなに劣勢な時でも、最後の最後まで“諦めない気持ち”を全世界に配信したのですから、それはそれは凄い事をしてしまったのです。

それも4年に一度のワールドカップの決勝なのですから・・・

今回の勝利で、日本人は改めて凄いんだと思わされました。

そして、どんなに体格差があろうとも絶対はないんですね。



確かに、バレーやバスケやサッカーも大きいに方が有利に決まっていますが、サッカーは過酷にも90分、延長ともなると120分の戦いになるので体格で劣っている所を11人で補って戦って行く事が出来るのですね。

それにしても、諦めない心には感服致しました。

澤選手の『苦しい時は、私の背中を見て』の言葉を知った時も感動しましたが、このリーダーシップがあったからこそ、なでしこJAPANはワールドカップを手に入れる事が出来たのかも知れませんね。

私もコツコツ、そして時にはハードに頑張ろうっと

そして、来年のマラソンでは10km40分切りを目指します!!
応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ