マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2010年03月

浅田真央選手 ’10世界フィギアスケート選手権優勝おめでとう!!

今日で3月も終わりですね〜ヒエェ〜w(*゚o゚*)wうかうかしてられな〜い。

今回も驚きの連続の続きですが、その前に遅くなりましたが浅田真央選手、高橋大輔選手の世界フィギアスケート選手権でのアベック優勝おめでとうございます。ジュニアもアベック優勝ですから、日本のフィギア界の未来は明るいのですが・・・度重なる不可解な採点によるフィギア界への不審は日に日に高まっている様子です。



それでは、そんな不可解な採点を出した大会を振り返ってみましょう。

2010年バンクーバー五輪での浅田真央選手のショートプログラムの点数がキム・ヨナ選手より低かった事。

そして、極めつけは世界フィギアスケート選手権トリノ大会でのフリーでの演技でキム・ヨナ選手が転倒して、更にジャンプの回転不足(シングル)なのに、ほぼ完璧な演技をした浅田選手より得点が高いのだから驚くを通り越して呆れましたね。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?



世界フィギアスケート選手権トリノ大会

どう見えも素人目の私でも浅田選手の得点の方が高いと思うのですが・・・







4:48〜の映像ではキム選手の金メダリストに対する敬意が全く感じられない。



自分の荷物は自分の膝の上に置きましょうね。

金メダリストのインタビューの時に携帯を打つのは止めましょうね。



浅田真央が戦ってきたもの

http://www31.atwiki.jp/injustice/



フィギアスケートの採点は前々から不思議に思っていましたが、今回の採点で日本人も“何やら目に見えない力”が働いているのだと覚醒する人々が増える切っ掛けになったのではないでしょうか?

'10 ツバメがやって来た

今年は3月中旬過ぎから、何故か冬のように冷え込む日々が続いています。

桜が咲いているのに氷が降ったりと季節感が麻痺しているかのようなので、今年はツバメの来日も遅いんだろ〜なと思っていたら、本日ツバメがやって来ました。

それも、何と昨年の来日と同じく31日なのですから驚きです。w(゚o゚)w オオー!(つд⊂)ゴシゴシ

何やら今年も驚きの連続ですが、ある意味楽しみですね〜

日本平動物園 猛獣館オープン

昨日に引き続き寒い朝を向かえ、何と近くの標高300m程の山が薄っすらと雪化粧してているではないですか。この山が雪化粧する事は年に数回あるかないか?だと思います。

それも3月末ですから驚きです(゚ロ゚;)エェッ!?



昨日3/29は日本平動物園の猛獣館299がオープンと言う事で、桜は咲いてはいますが冬のような寒さの中を動物園へ出掛けて来ました。

何故299かって?良い質問ですね〜それは猛獣の手足の肉球と猛獣は肉を食うって事から299としたのですって。



会園待ち 1我々の並んでいる所から改札口まで、この位でした。(因みに、並んだ時間は8:30頃でした)









会園待ち 2桜を見ながら開園を楽しみに待っておりましたが、兎に角寒かったですね〜











猛獣館299オープニングセレモニー

猛獣館299オープニングセレモニー  開園を待ちわびた人々が此処でもまた待たされて・・・(T_T)

それも、市長のテープカットと玖珠を割りで、パチパチパチパチ〜





最初に迎えてくれたのは猛獣館なのに、何故か癒し系のゴマアザラシでした。

ゴマアザラシご愛嬌を〜













白くま ロッシー次は、白くまのロッシー。















そして、一度出てからネコ科ゾーン入り口から

猛獣館 ネコ科ゾーン













アムールトラ近くで見ると大きいですね〜!!













トラを上から上からも見えました。













ライオン流石は百獣の王“ライオン”













豹黒豹はカッコイイ〜。

やはり動物園の猛獣なので、当たり前ですがのんびりと過していました。









うさぎ雨も降って来たので、残念ですがローラースライダーは中止でした。ってな訳で、最後に動物と触れ合いました。







天候の影響もあり、今回は早めに切り上げてた次第でした。

日本平動物園は月曜日が休みなので、中々行けませんが祭日や第三日曜日(混むけど)に、またゆっくり行きたいですね〜

この後は買い物に出掛けました。

動物園で豹を見たからではないでしょうが、一時止んだ雨でしたが3時頃から車にカタコト、カタコトと氷が降って来たのですから驚かされましたね(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?寒い訳ですね〜












富士見パノラマスキー場へ

富士見パノラマでの私のMOB活動(ボランティア)は先週で終了しまして、昨日は娘とフリーでスキーを楽しんできました。

とは言っても、私は娘に付きっ切りでしたので思いっきり滑れないフラストレーションは否めませんが、娘の笑顔と素晴らしい景色があればなのです

3連休の最終日でしたが、ゲレンデは活気がありました





ロープウェイから八ヶ岳をロープウェイで移動中に思わずカシャ

今日は帰るまで快晴春の訪れとともに変化する八ヶ岳。

先週、先々週の降雪後とはまた違った姿を見せてくれています。(*´∇`*)







八ヶ岳を背景に今日は娘もロープウェイでゲレンデ山頂へ。娘の姿も何気に様になっているので驚き(゚∇゚ ;)エッ!? (つд⊂)ゴシゴシ

まだリンデンコース(最大27度)は無理ですので、上部のゲレンデを挑戦してロープウェイで下山しました。

最後にファミリーゲレンデとセンターゲレンデを楽しんで滑って、娘は今シーズンのスキーを無事に終了しました。

まだ滑っていたいと惜しんでいましたが、今日は5時頃には帰ると約束していたので

3時前に切り上げて3時にはスキー場を後にしました。

桜も清水〜身延辺りもでチラホラ見れましたが、帰りを急いだので画像は残せませんでした

身延辺りではきっと今週末がピークの様な感じがしましたが、どうでしょうか?

韮崎〜富士見町辺り(1〜3分咲き)は来週頃からが見頃ではないかと思います。



来週3/29は、家族皆で日本平動物園に行きます。

何と言っても「猛獣館」が新装オープン日なのですから、とっても楽しみです。

混雑が予想されますので、早朝の出発となります

外国人参政権 「反対」が「賛成」を逆転、都道府県議会で危機感増大

鳩山内閣が進める永住外国人に対する地方参政権(選挙権)をめぐる法案に対し、全国の地方議会で反対の意思を表明する動きが急速に広がっている。都道府県議会で採択された反対決議(請願含む)は28県にのぼり、賛成決議を上回ったことが20日、分かった。かつて一度は賛成決議を採択しながら、法案の現実味が増すにつれて反対に転じた県も多く、危機感が増大していることを示している。



 産経新聞の調べでは、1月1日以降、反対決議を採択した都道府県議会は14県にのぼり、それまでに決議された14県とあわせて反対の意思表示は28県となった。賛成決議は26都道府県から16都道府県に減った。



 反対の意見書の多くは憲法第15条の「公務員を選定し、これを罷免することは国民固有の権利である」とする条文や、平成7年2月28日に「憲法15条の規定はその権利の性質上、日本国民のみを対象とし、この規定による権利の保障は、わが国に在留する外国人には及ばないと解するのが相当である」とした最高裁判決などを引用している。



国防や教育面への悪影響、国民の意思形成がゆがめられるといった問題点を指摘した内容がほとんどで、愛媛のように「税金を支払うのは公共サービスに対する対価で、それ自体をもって参政権と結びつけるべきではない」として、納税を理由に参政権付与を求める推進派の主張に反論した決議もあった。



 1月1日以降、反対決議を採択したのは栃木(2月18日)▽福井(同22日)▽岡山(同22日)▽長野(3月5日)▽青森(同12日)▽宮城(同17日)▽鳥取(同)▽宮崎(同)▽和歌山(同18日)▽愛媛(同)▽静岡(同19日)▽群馬(同)▽徳島(同)。山口でも19日に反対の請願が採択された。



 参政権付与を求める在日韓国人らが組織する在日本大韓民国民団(民団)も各地の議会関係者に陳情や要望書を提出し、攻勢を強めているが、主権や国益を損ねるとして同法案への危機感は依然根強く、逆転後も反対決議はさらに増える見通しだ。



以上、MSN産経ニュースより転載。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100321/plc1003210054000-n1.htm



日本もまだまだ捨てたものではありませんね^^
応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ