マッキー親父は“ つむじ風 ”

『一生感動・一生青春・一生成長』をモットーに日々精進する凡人の親父が趣味のスポーツや音楽に情熱を注ぎ、また素朴な疑問や真実を追求する親父のブログでもある!!小学校の頃は好奇心旺盛で昆虫や将棋やオセロ、スポーツ(鉄棒やソフトボールなど)に夢中でした。中学は野球をしましたが色んな遊びに興味が行き熱心に打ち込まなくなりましたねぇ・・・また高校時代はバイトに明け暮れる過ごし方をしてました。そんな自分が夢中になったのが、ギターとスキーでした。まぁ〜話すと長くなるので省略しますが、そんな時期もあったからこそ時間をとても貴重に思うようになったのでしょう。ギターは約10年程離れていましたが、私の師匠と弾く機会があり、またギターを弾くようにはなりました。スキーのトレーニングの一環で足腰は鍛えていましたが、30歳での禁煙を切っ掛けにランニングも始めました。いつしか楽しいだけでは物足りなくなり、タイム設定して走るようになりマラソン大会の10kmに初出場した時は44歳になっていました・・・2回目の参加で40分(4分/km) 切りも目前となりました。 そしてスピード強化の為に庵原駅伝にも2回参加もしましたが、メンバーと役員集めと何やら大変で駅伝は卒業。月間最高300km平均200km程走ってましたが痩せちゃうのでプロテイン飲んで走ってましたが、次回走る時はダイエットを考える時かなぁ〜?35年続けてきたスキーも1級取得してからはファミリースキーで’21年に息子と言ったのを最後にって感じ・・・1人で行く気力も失せ暫くはお休みかな?(昔の仲間を連れ戻そうか?さてさて再開する予定はあるのだろか・・・)そしてギターも長い間冬眠中・・・そんな訳ですが、今は筋トレと自転車、それからルービックキューブを楽しむ位ですが、気力と体力そして感性は磨いて行きまっせ〜!!凡人だからこそ人生を後悔しないよう日々奮闘しないとですね!!

2009年12月

大晦日

遂に、今年も今日を残すのみとなりました。

今年は30日を仕事納めとさせて頂きましたので、今日は大掃除致します

今年もご利用下さった皆様方、誠に有難うございました。

そして皆様方と共に前を向き、そして今年よりも自分に厳しく出来るよう心掛けて参ります。

『不言実行』出来る強い意志はないので、『有言実行』を掲げ実行して行こうと思っています。


初滑り

昨日娘とイエティに行って来ました。

何しろ近くて、斜度が緩いので初級者にはお奨めですね。

今シーズンの初滑りの大半は娘のボーゲンの練習に費やされました。(と言うか、当たり前の事でありますが@(=^▽^=)ノ)



娘は先シーズンスキーデビューしたのですが、先シーズンは殆どおんぶして滑っていました(つд⊂)ゴシゴシ

娘は今日のスキーで3回目になるのですが、やはり何度か泣いて帰りたいと言いました( p_q)エ-ン・・・しかし、そこは私の踏ん張り所でもありました。オオーw(*゚o゚*)w

こちらは楽しさを伝える為に必死で板のトップを持ってのボーゲンや後ろで抱えたり、おんぶしたり(ここは少し自分の練習も出来ました^^)と気が付けばリフト終了の30分前まで滑っていました。

楽しくなれば時間が勿体無いと言いながら滑る娘に、昨年とは比べられない程の体力向上に驚きました。そして、とても幸せを感じた今日この頃でありましt。(o^∇^o)ノ



今シーズンは娘と共にスキーを楽むぞ!!と改めて誓った日となりました。


次期衆議院で外国人地方参政権法案提出

いよいよ、民主党幹事長小沢一郎が次期国会で外国人地方参政権法案を提出するようです。



小沢幹事長、在日外国人の参政権に言及 韓国の大学で特別講義

12月12日13時54分配信 産経新聞



 【ソウル=水沼啓子】韓国を訪問している民主党の小沢一郎幹事長は12日午前、ソウル市内の国民大学で特別講義を行い、永住外国人への地方参政権付与法案について「日本政府の姿勢を示す意味でも、政府提案として参政権を認める法律を出すべきだと思っている。鳩山内閣は同じように考えていると思う。来年の通常会でそれが現実になるのではないか。日本側が積極的に取り組まなければならない問題だ」と語った。



産経新聞より転載



小沢訪中団140人 総勢600人超の大所帯に

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/328423/



日本はもう謝罪(ODAによるインフラ整備による資金や技術)は済んでいるのです。

戦後64年経ち、私達は何時まで謝罪と賠償をしなければいけないのでしょうか?

そして、今回の外国人参政権問題・・・これは我々の次世代に途轍もない遺恨を残す事になるのは必至です。

日本が過去に悪い事をしたから、外国人に地方参政権を与えよう?

それでは、過去欧米諸国が植民地にしてきた諸国に謝罪をしていますか?

それでも、現オーストラリア首相が原住民(アボリジニ)に初めて謝罪したと言うニュースを耳にはしましたが、その他の国(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルなど)の国は一向に謝罪すらしていないのです。

謝罪すらしていない国々が殖民地にしていた国の国民に参政権を与えていますか?と言う事になります!!



ここで、欧米過去にして来た事を記したサイトをご紹介しますので、お時間有りましたら是非ともご覧下さいませ。

欧米500年の世界植民地支配の歴史と日本の存在の意義

――500年の歴史の流れを逆転させた日本――

http://www.history.gr.jp/~showa/380.html



ここでオランダが外国人に参政権を与えた例をご覧下さい。





さて私達に、出来る事は何でしょうか?

外国人参政権問題をマスコミが大々的に取り上げないので、先ずは身近な家族や友人、知人にこの事実を知られる事でしょう。

そして、地方議員や各選挙区の国会議員に抗議のメールや電話をする事だと思います。

私は迷っている議員に対してのメールでの活動はしているので、これからは市議会議員や選挙区の議員に電話で反対の票を投じて頂く様に抗議して行こうと思っています。

兎に角、今の民主党では圧倒的な数で外国人参政権法案を法律家出来るじょうたいにあるのです。

今行動しなければ我々は次世代に顔向け出来なくなります。



当ブログでの外国人地方参政権のアンケートに参加された皆さん、ご協力有難うございました。日本を守り次世代にバトンタッチして行きましょう!!



今、出来る事をすべきだ!!行動に移そうと思われる方は強くクリック願います!!

人気ブログランキングへ
応援宜しくね!!
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 地球外生物
アンケート アメリカ国債保有
前進あるのみ

つむじ風

「一生感動・一生成長・一生青春」をモットーに10年後をより楽しく過す為の準備を日々積み重ねて行きたいものです。先ずは家族が楽しめて、自分も楽しめないとね!!
それだけでなく今世界で何が起こっているのか?にもスポットを当てています。

QRコード
QRコード
Archives
 応援宜しく!!
アンケート 911テロの真実
アンケート 朝銀破綻
読者登録
LINE読者登録QRコード
アンケート 仕組まれた戦争
アンケート 外国人参政権
  • ライブドアブログ